インナーイヤー型イヤホンとは記事画像01

インナーイヤー型イヤホンとは

イヤホンの形状の一つ。耳の奥まで装着するのではなく、
耳に軽く乗せるような感覚のイヤホンです。

最近では、アップル製品の付属イヤホンとして
よく目にするのではないでしょうか。

 インナーイヤー型イヤホンの特徴

カナル型のように耳の奥まで突っ込むタイプではないので、
インナーイヤー型に遮音性を期待するには荷が重いです。

ただカナル型特有の耳を塞ぐ感じが苦手な人達からは
「耳が楽」と評価され、カナル型全盛の今においても
一定のニーズを確保しているように思います。

インナーナーイヤー型イヤホンの音質

その形状から音のヌケはいい反面、
シャカシャカした音質になりがち。

しかしカナル型のように耳を完璧にふさがないので、
スッキリとした音ととらえることもできる。

また最近では、1万円をこえ高音質を歌う機種も発売されています。

インナーイヤー型イヤホンの用途

通勤、通学での使用には遮音性の問題から不向きだとおもいます。

しかしカナル型のような耳への閉塞感や、
ヘッドホン(オーバーヘッド型)のような
頭への圧迫感が少ないです。

ストレスフリーで気軽に音楽を楽しめることから、
スポーツや 散歩などながらでの音楽鑑賞に向いていると思います。