
低価格イヤホンにもハイエンドの音質を!!
ヘッドホン、イヤホンブームで1万円以上する高額ヘッドホンやイヤホンが人気ですが、
最近になって5000円以下の低価格帯イヤホンの高音質化が目立ってきてます。
以前なら、「安かろう悪かろう」とまではいきませんが、
値段なりの音質であり、オーディオファンが好んで選ぶような
魅力的な商品は少ない価格帯でした。
しかし、ここにきて各メーカーがハイエンドモデルで培った技術を
低価格モデルに惜しげもなく投入し、
オーディオファンの耳をくすぐる製品を発売しています。
今回の記事では具体的な音質レビューはしませんが、
最近、管理人が購入、試聴してにやにやした
低価格高音質モデルのイヤホンを紹介します。
温かみのあるアナログ的音質が異質でいい音
※レビューアップしました↓
大人のための高音質『PIANO FORTE II』の音質レビューです。最近のインナーイヤーの音質を知ってますか?
同メーカーの5万越えのハイエンドイヤホン
Piano ForteIシリーズの名を冠した低価格モデルです。
ジャンルによって意見が分かれるイヤホンかもしれませんが、
女性ボーカルやピアノ、クラシックを聴いたときの温かい音は癖になります。
最近は気が付けばこいつが管理人の耳に収まっています。
バランスのとれたソニーらしい音質
オーディオ界の重鎮SONY様の低価格モデルです。
全体のバランスが秀逸でこのサイトのイヤホンの基準にしようかと思案中。